アウレーザの英雄墓の坩堝の騎士オルドビスを攻略します。
エルデンリングのバージョンアップで
霜踏みと写し身が弱体化してそうとう困っている人もいるかもしれませんし
やはり強すぎるスキルはナーフされることもあるので
初心に帰って、敵のパターンをしっかりみて
いろいろと対策を工夫していくという本来の攻略に戻りましょう。
オルドビスへの準備
坩堝の騎士にはガードカウンター
オルドビスにはパリィ
が有効です
また2体同時に相手取るのは流石にツライので
遺灰を召喚して
相手してもらってうちに片方を倒し切るって感じです。
なので防御力の高い
▼大盾兵の遺灰
が有効です。
装備
【武器】
ガード強度が高い中盾
▼真鍮の盾
を 強化してカード強度を上げておきます。
またパリィが有効なので
▼戦技パリィ
をつけます。
武器は
なるべく強化が進んでるもので
冷凍派生をしています。
戦技は
キックで盾を蹴ろうとしましたが
結局使わずでした
【防具】
盾受けで物理はカットできるので
鎧は脱いで
軽量ローリングまで省いています。
回避性能が高いほうが生存が高い気がしました。
【タリスマン】
パリィとガードカウンターが有効なので
致命攻撃でHP回復をねらいます。
▼緋色の凶刃
それと
ガード強度と
▼大盾のタリスマン
ガードカウンターの威力をあげるタリスマンをつけています。
▼曲剣のタリスマン
攻撃パターン
まずは
冒頭から遺灰を召喚して
先に槍(坩堝の騎士)をつぶします。
盾(坩堝の騎士オルドビス)は時間がかかるので
その間に遺灰が溶けてしまうと勝ちきれません。
■坩堝の騎士(槍)
▼注意 踏み出し攻撃
盾受けで怯むので回避
▼槍のなぎばらい
基本連撃にならないことが多く
強度とスタミナがあれば耐えれる攻撃が多く
受けてから即座にガードカウンターした場合二撃目が来る前に回避行動ができたりするので
スタミナを満タンにしつつ
槍の攻撃はうけにいってもいいですね。
▼突き攻撃
突きは左後方向から背後に回り込み回避で
攻撃チャンスにもなります。
▼HPが半分減ると空からの突撃と ヒュンケルの技使ってきます
が
モーションが読みにくいですが
ローリング回避です。
■坩堝の騎士オルドビス
遺灰が頑張っているうちになんとか
槍を排除できたら
後はおちついて
いきましょう。
▼回復をみて突き攻撃
聖杯瓶をつかうと
かなり射程距離のある突き攻撃がきて
聖杯瓶が無駄になるんで
回復は相手の攻撃モーションのあと即座か
こちらの攻撃チャンスを一つ潰して回復にあてましょう
▼左上からの振り下ろしと右上からの振り下ろしはパリィが狙える
至近距離で戦うならこの2つのパリィを狙えばかなり楽になります。
がエストを使い切った場合など
これ以上被弾できないとなったら
中長距離で回避に専念して
狙えるところだけねらうのもありですね。
▼タメ攻撃の発動後におもむろに近づいて一撃
▼HPが半分減ると 空からの突撃攻撃からの尻尾二連撃
尻尾攻撃は盾受けしても削られるし
射程が長すぎるんで
頑張って回避です。
エルデンリング攻略メニュー
■ボス&強敵攻略
【動画有り】忌み鬼、マルギットをソロで攻略【攻撃パターン・攻撃チャンス・装備】
接ぎ木のゴドリック攻略【攻撃パターン/攻撃チャンス】
ツリーガードはワンパターンで撃破可能
神肌の使徒はガードカウンターを狙う
溶岩土竜初心者攻略【聖エンチャ・炎カット・カット率100盾】
溶岩土竜マカール(古遺跡)霜踏みで瞬殺攻略
還樹の番犬は瞬殺可能【ガードカウンター強すぎワロタ】
英霊たちの地下墓 腐敗した樹霊攻略【霜踏みゴリ押し作戦】
黄金樹の化身(リエーニエ地方の小黄金樹)の攻略【魔力纏い入手!】
■おすすめ、装備、戦技、遺灰、タリスマン
【おすすめ戦技】序盤から入手できる『輝剣の円陣』が強すぎ
【おすすめ遺灰】ノクローンで入手できる『大盾兵』が便利
【おすすめ盾】ガードカウンター戦略の要、序盤から終盤まで使える『真鍮の盾』
■ビルド考察の種
生命力とHP上昇値早見表
精神力とFP上昇値早見表
持久力とスタミナ上昇値早見表
■エルデンリングネタ
【動画有り】ファミ通謹製キャラクリレシピ黄金比美人だった。キャラクリレシピタレコミ掲示板
【ps4&ps5でマルチプレイ】PSダウンロード版なら2台同時プレイ可能とか!?まじで?
エルデンリングで思わずスクショした写真倉庫
■エルデンリングニュース
◆エルデンリング公式リンク
エルデンリング公式サイト
エルデンリング公式ツイッター
フロム・ソフトウェアツイッター
緋色の凶刃もサイレントナーフされてるな
致命入れても全然回復しない
まじですか。
言われてみれば
たしかに・・・