攻略(ネタバレなし)

スカイリム攻略【積みスカイリムにしないための楽しみ方】

ハグさんがひたすら積み続けるスカイリム。どうすれば積まないでプレイできるのか、どうやったら楽しめるか考えてみた

スカイリムの世界的な評価はめちゃくちゃ高い。
しかしJRPGで育った僕らにとってなじみない部分が多いゲームなので
積みっぱなしの人も多いと思う。なのでどうやったら楽しめるのか考えてみた。

スカイリムを楽しむために大事なこと

楽しみどころ

JRPGで育って僕らにとってRPGっていうのは、キャラクタの数値を上げていくことを楽しむって部分が多いと思う。
だけど洋RPGが主に提供したいのは、その世界への没入感なのだと思う。
もちろん数値を上げていく楽しさも大事だけど、それはおもしろさの一部でしかない。

スカイリムがいろいろなゲームの中でこれだけ評価されたのは、『異世界で冒険してる感』がとくにおっきいからだと思う。
色々な要素によってそれが表現されてるのだけど、個人的に他のゲームに比べて特にスカイリムは『異世界で冒険してる感』を強く感じる。

美麗なグラフィック
(いまとなってはそれなりだけど)
フィールドの雰囲気を表す邪魔にならない音楽
リアルな風や雨や歩く音
その世界を構成する膨大なテキスト情報と
それによって描かれる、膨大なクエスト

こういった各要素が高いレベルで複合的に実現されてるので、自然と『異世界で冒険してる感』を感じるのだと思う。

バニラでプレイ(MODなしでプレイ)

美化modをいれてプレイしたいのはわかる!
でも一旦忘れてバニラでやってみてほしい。
大丈夫です。後ろ姿しか映らないので。キャラはおっさんでいいです
猫とかでもいいかもしれません。
なによりやってはいけないことは、美人キャラをつくろうとすることです
どれだけ頑張っても化け物しかつくれません。

そもそもスカイリムはMODを入れるのが複雑すぎる。
日本語版にはmodを入れれないので、英語版でインストールしたのを、日本語版の音声や字幕で置き換えて・・・
と、積みっぱなしの人にはハードルが高すぎる。

それに開発者が想定していた楽しみ方がMODによって失ってしまう場合もあるので、ひとまずはバニラでやってみてほしい。

スカイリムのバニラをおすすめする理由【280時間プレイレビュー】

PS3、PS4ではなくできればPC版をする

ゲーミングPCを持ってる前提になっちゃいますが、
少しでもストレスに感じる要素を減らして、プレイのためのハードルを下げる!
それが積みゲー攻略のカギもしれない。
PS版は中古だとほんとに安いけど、PC版もセールならインディゲーなみの価格なので。
PC版は読み込みがめちゃ早いし、FPSも60で出来るので快適さが全然ちがいます。

最初はゲーム内の書物は読まない(クエスト関連は除く)

スカイリムの特徴としてゲーム内のテキストが膨大ってのがある。

スカイリムの世界には世界の成り立ち、各国の歴史、いまやほろんだ国の歴史や物語、信仰や魔法体系、神や悪魔、盗賊ギルド、同胞団、吸血鬼、人狼・・・・
など設定が膨大で、ただそこに3Dの世界を作りました!オープンワールドです!
じゃなくて、あらゆるテキスト情報によってほんとに生きたオープンワールド世界が産み出されているのが最大の特徴。

だから、町で住民たちが「タロスがどうの」とか、僕らの知らないことを当たり前のように話してたりするんですよ。
僕たちがしってるゲームのMOBは丁寧に説明してくれたけど、
スカイリムの彼らはMOBというかその歴史ある世界で生きてる人ってだけなのです。

それがほんとにリアルな異世界ってものだし、スカイリムのすごいところなんですが。
それによって、今このスカイリムの世界にいるんだという、『異世界を冒険してる感』を与えてくれる。

だからこそ、最初は見て見ぬふりをしてください。とりあえずゲームにはまってくるまでは。
最初に「ドラゴンボーンの書」という書物を拾うと思いますが、読まなくていい!
なんとなくメインクエストを進めていく上で語られるテキスト情報だけである程度わかるので。
全てのテキストを読むなんて、スカイリムでは不可能なので、きっぱりあきらめて下さい。
そして興味がわいてきたところで、いろいろな書物を読んでみたり、きんたん先生のチャンネルで勉強してみてください。
ちなみに、僕はいまだにゲーム内で書物を読んだことなくて自宅の棚にほおりこみっぱなしです。

ひとまずメインクエストだけ進める

スカイリムのクエストには『クエストライン』『サブクエスト』があって、メインクエストを含む、複数のクエストラインがある。
サブクエストは基本単発で終わるクエストでやるとそれなりに面白いけど、やはりクエストラインとなっている主だったクエストをする方がたのしい。
とくにメインクエストを進めていくと、自分というキャラクタの掘り下げも進むし、いろいろと自キャラの強化につながったりする。
最初は知らない間にサブクエストがどんどん受注されていきます。その膨大さに途方に暮れてしまうと思うけど、サブクエ関連はほったらかして、
メインクエストだけに集中してみよう!

TPS視点を活用する

右スティックを押し込むとFPSとTPSの視点変更ができる。
そのボタンを押しながら左スティックの上下でカメラ距離も変更できたはず。

FPSが酔うなら、TPSにして距離をしっかり引いてやってみてください。

ちなみに、始まってすぐは確か視点変更できなくて、ある程度すすめて、両手が自由になったときから視点変更ができた気がするので、最初は少し辛抱してください。

ネット禁止

スカイリムは洋ゲーらしく、まったく説明がない状態で突然その世界に放り出されます。
キャラクタの成長の仕組みであったり、装備の持ち替えであったり、ほぼほぼチュートリアル的なものありません。

なので、当然の流れでネットで調べることになると思う。
だけど、ネットを調べると基本的なことだけじゃなくって、
効率プレイ的な情報がすぐに目に入ってします。

オンラインゲームなら情報検索するの前提で攻略すると思いますが、ことオフラインゲームに関しては効率プレイするとほんとにつまらなくなる
スカイリムは特につまらなくなりっぷりが半端ないです。

ちょっとでもググるとそういう情報にすぐにぶち当たっちゃって見ちゃうと思うので、
なんならネット禁止でやってみてほしい。
出来ればメインクエストが終わるくらいまでは攻略サイトなどできるだけ見ないでやるのがおすすめです。

最低限知っておいた方がいいことは、下の方に書いておくのでそれだけみてひとまずやってみてください。
メインクエ終わったくらいで、いろいろやりこもかなって思ったくらいになって調べ始めてもいいと思う。

使う武器種と防具種を1つきめる

魔法はある意味で強いですが、ある意味で弱いです。
これはネタバレになっちゃうので言えないけど、
初心者が手軽に始めるには、近接武器がいい(+弓)と思います。

近接には、片手武器と両手武器があるので、どっちか決めて。
なんなら、武器種も決めておくといいかも。

例えば、片手武器にも片手剣、片手斧、片手メイス
とかるあるので、「片手剣でいこ」とかです。片手剣を両手にもって戦うスタイルもあります。

防具については重装軽装がありますが、
どっちをつかっていくか決めちゃった方がいい。
というのも、頭は軽装で、体は重装とかだと、どっちもスキルレベルがあがっちゃうので。

それぞれの特徴は、軽装は防御力が低いけど軽い。重装は防御力高いけど重い。当然見かけもだいぶ違います。

重装の重さは軽装に比べて格段に重くて、これによって自分が持ち帰れるアイテムの量もかなりへっちゃいます。
ただ、ある程度メインクエストをすすめると従者を連れて歩けるようになるので、従者にアイテムを持たせて帰るって手もあります。
防御力もそこまで大きくは違わない印象です。

まずはホワイトランの自宅を手に入れる

メインクエストを進めると、ホワイトランで自宅を購入できるようになる。
ある程度お金がいるので最初はこれをひそかに目標にしながらクエストをすすめていくのがおすすめ。
内装もある程度すませると、ある程度の収納スペースが確保できる。

回復ポーションを用意

回復ポーションは重要です。
錬金素材うってるおばちゃんがたまに売ってるので見つけたら買っておきましょう。
自分で作るのもいい。
効果低いのしか作れないけど、ないよりましです。

最低限知っておいた方がいいこと

成長システムを最低限把握する

成長システムちょっと変わってます。

色々な武器を使ったりするうちに、その武器のスキルレベルが上がる。
スキルレベルが1上がると、経験値が得られる。
一定まで経験値がたまると、キャラクタのレベルが上がる
という仕組み。

キャラクタのレベルが1上がると
体力・マジカ・スタミナのうちどれかを1つを10ポイント上げることが出来る。
そしてスキルポイントも1だけ手に入る。
各スキルラインには、perkという固有スキルとかパッシブスキルみたいなのがあってこのポイントを使って習得していく。

マジカはMPなので近接キャラなら不要。
体力はHPなので基本はここに。
スタミナは、走るときや強攻撃で消費するけど、ダクソほど重要なではない。ダッシュできる距離もうちょい増やしたいなとかあれば振るくらい。

あと大事なのは、スカイリムの世界では自分のレベルが上がるにつれて、敵のレベルも上がっていくということ。

なので、例えば錬金術や話術ばかりスキルレベルをあげて、それによってキャラクタレベルが上がっていくと、自分の戦闘力が低いまま敵が強くなってしまうってこと。
だから、上で武器を1つに決めたのも、あれもこれもスキルレベル上げて、キャラクタレベル上がっていくと、敵のレベルの上昇と自分の強さの上昇があわなくなるから。

とはいっても基本的に、それほど高難易度ゲームじゃないので、そこまで気にしなくてもいいけど。

付呪

これは最初はしらなくてもいいかも。一応大事なスキルで仕様がわかりにくいので、ざくっと書いておきます。

付呪とは武器や防具に魔法の効果を付けること。
【魂石】という石があって、そこに敵の魂を封じ、その魂石を使って武器や防具に魔法の効果を付ける。

武器についた魔法効果は、使える回数が決まってい、使うほどに消費していくが、魂の入った石をその武器に使って充填ができる。
防具についた魔法効果には回数制限はない。

魔法効果がついた武器防具を付呪設備で『解呪』すると、その武器防具は壊れるが、次回から自分でその効果を付加できるようになる。
付呪された武器防具は多少高値で売れたりする。

魂の集め方は、空の魂石を持った状態で、『魂縛』の付呪がついた武器で動物や敵を倒す。
『魂縛』の付呪が付いた武器は、武器屋でたまに売ってるので時々チェック。
敵や動物によって魂のサイズが違っていて、例えばマンモスは極大の魂石じゃないと魂を封じることが出来ない。

付呪で金策を考えるなら、極小の空の魂石を宮廷魔術師から買っておいて、
そこに冒険中に魂をためておいて、
帰ってきたら戦利品に付呪をして売却するというのが一つの流れになる。
付呪するときにある程度の価値がわかるのでこの時高くなるように付呪内容を決めるといい。

ちなみに付呪するときに使用する魂石のサイズが大きいほど、付呪の効果も高くなる。なので念のため極大の魂石を拾ったら自宅に保管しておくのがいいです。
将来的に強い付呪効果のついた装備を作成しよってなったときにあると便利。ただ極大の石は価格が高いので序盤にわざわざ購入しなくてもいいです。

戦利品の処理の仕方(断捨離)

スカイリムはアイテムの種類が多いうえに、もてる重量制限があるので、断捨離をしないといけません。
不要品を売却するにも、のちのちいるかもしれないアイテムとか、最初はよくわからないと思うのでおおまかな処理方法を書いておきます。

とはいっても、自宅が手に入るまでは、自分が使わないものは全部売却でオッケイです。
自宅が手に入ったら、『錬金素材』『武器防具作成素材(鉱石・インゴット・皮・ドラゴン素材)』『極大魂石』『ユニークアイテム』
を保管して他売却する感じでいい。

冒険から帰ってきたら、下の4か所を回って、売却していきましょう。

商人取扱いアイテム(売却可能)
武器屋武器・防具・鉱石類・皮類
錬金術屋ポーション類、素材類
宮廷魔術師魔法、魂石、巻物類 ローブ類
雑貨屋なんでも

もし、NPCが所持するお金がなくなってしまったら、別の都市へ売却にでかけよう。
おすすめ都市は、ソリチュード。きれいだしお店も入口から近いので。それでも足りないなら別の大きな都市へ出かけよう。
ホワイトランの馬屋から各地域へ馬車がでているので。
一度でも行けば、次回からはファストトラベルが可能。
雑貨屋さんはどんなものでも買ってくれるので便利です。

具体的な処理方法はこちら

アイテム処理方法主な売却先
拾った武器と防具自分が使う分以外は売却
重さと価値が表示されるので割がいいのを持って帰るようにする
武器屋
魔法効果付き
武器防具・アクセ
宮廷魔術師の近くの付呪設備で【解呪】
解呪済みで使わないのであれば売却
武器屋
重さはないので持っておいてオッケイ武器屋
ポーションや毒回復ポーション以外は売却錬金術屋
巻物売却魔術師
呪文使って習得 習得済みなら売却魔術師
錬金用素材そこまで重さはないので持っておく
自宅手に入れたら自宅に保管
錬金術屋
ガラクタ類売却雑貨屋
ドラゴン骨
ドラゴン鱗
自宅手に入るまでは売却(めちゃ重いので)
手に入ったら自宅保管
雑貨屋
鉱石・動物皮
インゴット
自宅手に入るまでは売却(めちゃ重いので)
手に入ったら自宅保管
雑貨屋
宝石類売却雑貨屋
アクセサリ装備しないのは売却雑貨屋
ユニークアイテムクエストでもらったりする名前がついた一品物
自宅に保管
自宅保管
本 自宅があるなら保管
あとで読むかも
雑貨屋
スキル本拾うとスキルレベルが上がる本
拾ってスキルレベル上がったらもう用なし 自宅で保管
雑貨屋
魂石極大と大だけおいておく ほかは売却魔術師

回復ポーションのおすすめ素材

回復ポーション用おすすめ素材

蝶の羽(赤っぽい色のチョウチョ)
山の青い花(いろいろなところに生えてる青い色の花)
小麦(農場にあったりなかったり)

調合できる設備は錬金素材を売ってるお店にあります。
蝶の羽と青い花はとくに簡単に手に入るのでお勧め。

ホライゾンゼロドーン【クリアレビューネタバレなし】前のページ

Gamesplanet(GP)での購入方法/アカウント登録を具体的に説明(画像図有り)次のページ

ピックアップ記事

  1. 【追記!】【最新2023年版】【ゲーパスコア】ゲーパスアルティメット『Xbox …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 【ネタバレ】【メタファー】難易度KING OF KINGSで…
  2. 【2024年9月更新】悲報!返還比率が1/2へ!PCゲームパ…
  3. Xbox ワイヤレス アダプターが複数ある場合の混線問題と対…
  4. Manor Lords(マナーロード)備忘録。攻略サイトを極…
  5. Steamファミリーシェア機能が超グレードアップした件『St…
PAGE TOP